岩崎アルバム
プライベート
-
生駒市立なばた幼稚園
入園
-
奈良学園中学校 入学徐々に太りだしている

-
今も仲良し、松森内科医院(木津川)松森院長と並んでもう結構太っている

-
医学部ではラクビー部そこまで太らずに過ごす

最高に太っていた時期仕事が忙しいと食事が増える、何だかんだで行きついた、118キロ時代

-
ダイエット開始
串本ハーフマラソン完走串本病院時代は、食事制限と運動が十分にできた
-
大学に戻り少し体重が増える忙しい大学病院に戻り、体重が戻りだす

-
富士五湖ウルトラマラソン
80キロにて棄権両足親指の爪が剥がれて、
翌日から激痛で仕事
-
トライアスロン(大阪舞洲 オリンピックディスタンス)
完走
-
トライアスロン(セントレア知多半島ミドルディスタンス)体重70以下の時代自転車の接触事故で眉間が切れて大変、制限時間ぎりぎりで完走、トライアスロンに懲りた日

-
近所でトレイルラン
松尾寺まで
-
声帯ポリープで初めての全身麻酔

-
爪水虫
なかなか治らない!
仕事
-
東北労災病院時代

学会にて

-
近畿大学医学部 大学院修了時

-
串本病院時代

-
医療教授システム
国際シンポジウム
(ハワイ大学)
-
胸部外科学会 発表

-
富士研ワークショップ聖路加 日野原先生100歳のお祝いも

-
串本での地域医療教育にて
(2005年からの継続)
-
近畿大学医学部
呼吸器グループ
日本糖質制限医療推進協会講演会
江部先生と
-
とみお岩﨑クリニック 開業臨床研修指導医講習会に講師として呼んでいただきました
最後の大学の仕事
-
術後発声禁止、外来の助っ人に後輩が来てくれました現在は、やお城田クリニックを開業されました

-
新型コロナ対応始まる発熱外来、コロナワクチン、一般外来、なんともしがたい状況です











