肌内部で過剰に生成されたメラニン色素の沈着によっておこるものをシミと言いますが、いろいろな種類があります。加齢と共に皮膚再生のサイクル、ターンオーバーが鈍ってくると、古い角質と同様、沈着した色素が肌に蓄積されてシミが色濃く浮き出てくるようになるのです。そばかすシミの一類ですが多くが遺伝性で、年齢を重ねるごとに薄くはなりますが、お手入れ次第では目立つようになることも。肝斑(かんぱん)もシミの一種。
診療のご案内:美容皮膚科(症状から)
シミ・そばかす・肝班(かんぱん)

- 老人性色素斑(いわゆるシミ)
-
シミの境目がはっきりしていて、色も均一で濃いのが特徴。紫外線を浴び続けることによって生じる老化現象が原因であらわれる。若い頃に日焼けした人ほどできやすく、早い人では10代から。
- 雀卵斑(じゃくらんはん)
-
通称「そばかす」。小さな斑点が鼻を中心に分布。多くは遺伝性で、紫外線を浴びて日焼けで悪化する。20代後半から薄くなることも多い。
- 肝斑(かんぱん)
-
頬や鼻の下、額に左右対称にできる少しぼやけたシミ。30~40代の女性に多くあらわれ、紫外線だけでなくホルモンバランスの崩れが関係するといわれる。
- 炎症後の色素沈着
-
年齢に関係なく、化粧かぶれ、ヤケド、ニキビなど皮膚の炎症が原因に。紫外線を浴びることで悪化して濃くなることもある。
- 老人性色素斑(いわゆるシミ)、雀卵斑(じゃくらんはん)のおすすめ治療
-
Qスイッチレーザー、スペクトラ ピール、ルートロ ピール、デュアルピール、ヒーライト料金表
- 炎症後の色素沈着、肝斑(かんぱん)のおすすめ治療
-
ルートロ トーニング、ヒーライト料金表
ニキビ
保険診療だけではニキビ治療に満足いただけない患者さんも多くご来院いただきます。思春期ニキビや、20代を過ぎてからの大人のニキビ。間違った自己処理で悪化し、色素沈着や赤み、クレーターなど、ニキビ跡が残ってしまうことも多くいらっしゃいます。まずは正しいケアをおこなってニキビ跡にならないようにすることが大切。万が一残ってしまっているようならば、気になりどきが始めどき。治療を続けることで、美肌へと近づけます。
- おすすめ治療
- スペクトラピール+ヒーライト料金表
ニキビ跡
ニキビ跡は真皮に溝が入り凹んでしまっていますので、治療には時間がかかります。レーザーにて、真皮に熱を伝えて若返らせコラーゲン・エラスチンを増やし、毛穴や凹凸を改善しながら弾力のある肌を構築していきましょう。
- おすすめ治療
- デュアルピール+ヒーライト料金表
毛穴
顔全体に無数に広がっている毛穴。遠目では気にならなくても近くに寄って見ると......。黒ずんでいたり、開いて大きくなった毛穴は、肌の美しさや明るさの印象をずいぶんと変えるもの。
- おすすめ治療
- デュアルピール+ヒーライト料金表
シワ
根深いお悩みのひとつがシワ。真皮は毛細血管、コラーゲンやエラスチン、その間を埋めるヒアルロン酸などで構成されていますが、これらが断裂したり失われたりすると表皮を支えられなくなり、部分的に落ち込みが生じます。この溝がシワです。また小ジワやちりめんジワの主な原因には水分不足が考えられます。肌のターンオーバーが正常に働かなくなり、角質がはがれて水分が逃げ出し、皮膚が硬くなり萎縮しておこるのです。また表情ジワは、表情筋の運動により深くなるもの。感情表現豊か=表情豊かな人ほど刻まれやすいといえるでしょう。
- おすすめ治療
- デュアルピール+ヒーライト料金表
ほくろ・イボ
ほくろとは、小型の良性腫瘍の一種です。表皮にメラニン色素を生成するメラノサイトが高密度で集まり、黒色斑になります。ほくろの形状は隆起したもの、平らなもの、毛が生えているものなどさまざまありますが、大きなものは先天性であることが多いようです。また一般的なイボは足の裏に多く免疫力の低下により粘膜がウイルスに感染して生じるものと言われています。顔・首などにできる老人性のイボから足の裏にできるイボまで、その種類はさまざまです。料金表
- 色素性母斑
- メラニン色素を持つ母斑細胞が増殖したもの。大小さまざまあり、平らなものもあれば隆起したものもある。黒、茶色だけでなく、なかには肌色のものも。悪性化することもあるので、急激に拡大するものは専門医へのご紹介をさせていただきます。
- 単純黒子(ほくろ)
- ほとんどの場合約2mm程度の大きさで、メラニン色素の過剰生成によっておこる。なかにはシミと判別がつきにくいものも。
- 尋常性ゆうぜい
- ヒトパピローマウイルスの感染・増殖が原因でおこるイボ。皮膚にできた小さな傷から入り込んで増殖し、大きくなってイボになる。手足の指やひじ、足の裏など。外的刺激を受けやすい場所にできる。初めは小さくともだんだんと大きくなり、表面が角質化し灰色に。足裏などはひどくなると歩行困難にも。早期治療を。
- 老人性ゆうぜい
- 紫外線や加齢によりできるイボ。顔、頭、胸に多く見られる。色は茶から黒で、ザラザラとした手触りが特徴。
- アクロコルドン・スキンタッグ
- 首、胸、脇などに肌色あるいは茶色のやわらかい隆起したイボが複数できる症状。中年以降に多い。
くすみ・クマ
くすみもクマも、どちらも顔の印象を老けさせ、暗く見せがちに。くすみとは肌のターンオーバーが滞ることで角質層が厚くなり、肌のキメが乱れた状態。表皮で光が乱反射することにより、部分的に影が落ちて全体感として顔が暗く見えます。またストレスや間違ったお手入れによる血行不良も原因のひとつです。薄紙一枚にも満たないほど皮膚の薄い目の下にあらわれるクマは、原因も種類もいろいろ。正しい診断による正しい治療をおこなわずに自己処理をすると、かえって悪化させてしまう可能性があります。
- おすすめ治療
- スペクトラ ピール、ヒーライト料金表
赤ら顔
うつむいて過ごした長年の悩みに、ついに決別
恥ずかしかったり、興奮したり。一時的に顔が赤くなることは誰でもありますが、赤ら顔とは、常に顔が赤みを帯びている状態をさします。そもそも顔が赤くなる現象は、表皮の下に無数に張り巡らされている毛細血管が拡張することでおこります。赤ら顔は血液が過剰に滞ってしまっているのです。原因には2つのことが考えられます。ひとつめは、寒暖の差など温度の変化によるもの。もうひとつは、皮膚の病気。薬の副作用や肌に合わない化粧品の連続使用なども注意です。
- おすすめ治療
- スペクトラ ピール、ヒーライト料金表
たるみ
下がった頬や目じりをアップして若々しい表情に
シワと並んでお悩みに多いのが、頬や目尻のたるみ。シワ同様、加齢によりコラーゲンやエラスチンの断裂・欠乏、ヒアルロン酸の欠乏により肌の弾力が失われておこります。コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸など肌内部の組織を強固にしていくことで改善します。
- おすすめ治療
- デュアルピール+ヒーライト料金表